JUGEMテーマ:健康食品・サプリメント
(【前編】はこちらから)

島の食材担当の「かに」です。
またしても2回に引っ張ってしまいすいませんf^_^;)。

【「対州そば青汁」粉末のパッケージ】
まずパッケージは、シンプルでありながら白が映える感じですね。
では、実際に開けてみましょうo(^-^)。

【粉末はこんな感じです】
意外に淡い感じの色です。しかし、溶いてみますと・・・

【アイスです。】

【こんな感じで淹れると、普通の緑茶っぽいです。】

【せっかくなので、並べてみました。】
という感じの、鮮やかな緑色の飲み物になります。

【せっかくなので、並べてみました。】
という感じの、鮮やかな緑色の飲み物になります。
味については、喉を通るときにそばの葉自体に含まれるやや独特の酸味を感じますが、
後味はさっぱりしていて、鼻に残るほのかな若葉の香りとそばの香りがいい感じです(^^ )。
そして、そば湯がとろっとしているように、少し「とろみ」を感じます。
そばに含まれる食物繊維の「とろみ」ではないか、とのことでした。
酸味が気になる方は、お湯で溶いたほうが飲みやすそうです。
作り方ですが、
1袋(2.5g)に対し、約100〜150mlの水やお湯に入れて、よくかき混ぜるだけです。
1袋(2.5g)に対し、約100〜150mlの水やお湯に入れて、よくかき混ぜるだけです。

【溶く前はこんな感じです。】
そばの葉をまるごと粉末にしているため、
水に溶けない繊維質が含まれていて若干溶けにくいですが、
最初に少量の水で練ってから溶かすと、溶かしやすくなります。
牛乳や豆乳で溶いたり、ハチミツを加えたり
ヨーグルトにかけたりしても美味しく召し上がれますし、
もちろんこのままお菓子などの材料としても活用できますo(^-^)。
ヨーグルトにかけたりしても美味しく召し上がれますし、
もちろんこのままお菓子などの材料としても活用できますo(^-^)。
そばと言えば、「ルチン」という成分がたっぷり含まれていると言われていますが、
「対州そば青汁」にも、1袋あたり約90mg含まれています(^^ )。
写真撮影用に作ったホットとアイスを、もったいないので立て続けに飲みましたが、
1日1杯飲めば十分だそうですf^_^;)。
その他にも食物繊維やビタミン・ミネラルが豊富に含まれており、そしてノンカフェインです。
気になるお値段ですが、1週間お試しコース(7袋入り)が649円(税込700円)、
1箱30袋入りが3,680円(税込3,974円)になります。
※いずれも送料無料です(^^ )。
こういった商品は、毎日継続してお召し上がりになりたいという方もいらっしゃると思いますが、
こういった商品は、毎日継続してお召し上がりになりたいという方もいらっしゃると思いますが、
そんなアナタのために、お得なコースもありますので、
是非お問い合わせくださいo(^-^)。
是非お問い合わせくださいo(^-^)。
※コースの価格については、記事の最後に記載しておりますお問い合わせ先から、
直接お尋ねください。
直接お尋ねください。

【1週間お試しコース(7袋入り)です。】

【30袋入りの箱です。箱を留めている部分は、「そばの葉」をかたどっています(^^ )。】

【開けるとこんな感じです。かさばらない感じがいいですね(^^ )。】
青汁を飲んだせいか、頬のあたりがつるつるしてきた気がします。
気のせいですかね・・・f^_^;)。
そば通も唸らせる「対州そば」を、とことん味わってみませんかo(^-^)。
お問い合わせ、ならびにご注文よろしくお願いいたしますm(_ _)m。
《販売者に関するお問い合わせ先》
特定非営利活動法人對島次世代協議会(通称対馬コノソレ)
〒817-0024
長崎県対馬市厳原町大手橋1055
電話番号:0920-52-7135
E-mail : info@conosole.jp
※地図上では、「カラオケ劇場対馬」と表示されています。
※地図上では、「カラオケ劇場対馬」と表示されています。