JUGEMテーマ:お土産
島の食材担当かにです。
今日は朝からあいにくの雨ですが、
日に日に春の足音が近づいている感じがしますね。
もうちょっとしたら、景色の良い場所でお弁当なんていうのも
いいのではないでしょうか(^^ )。
まさにそのための新商品が、ふれあい処つしまの「特産品の間」に入荷しましたo(^-^)。

【どこかで見たことありそうな顔ですね(^^ )】
島外のイベントにおじゃますると、多くのお客さんの目に留まる
あの「佐護ツシマヤマネコ米」のパッケージデザインをあしらった
ランチボックス(お弁当箱)です。
しかも、「ヤマネコ米ふろしき」で包むとこんなに可愛く包めます。

【包み方によって表情が変わります。しかも、反対側から見ると後ろ姿です(^^ )。】


【実際に詰めるとこんな感じになります(^^ )】
《商品情報》
・佐護ツシマヤマネコ米ランチボックス 2,000円(税込) 販売者:一般社団法人MIT
・佐護ツシマヤマネコ米ふろしき 1,680円(税込) 〃
※対馬観光物産協会ネットショップではお取り扱いしておりません。
先日、たまたま週一弁当男子の方へご挨拶に伺う機会があったので、
おみやげにランチボックスとふろしきをお持ちしたところ、
職場の方からうらやましがられたとのこと。
色みは柔らかいですが、けっこう目を惹く感じがします。
4月から新しい環境に移り、初対面の方に出会っても、会話が弾みそうですね(^^ )。
このほかにも「特産品の間」では、
対馬のポロシャツや雑貨、工芸品、地酒など色々揃えております。
ちょうど今の時期、進学や転勤などで対馬を離れる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方への贈り物に、また対馬の思い出に、ぜひご活用くださいo(^-^)。

※衣類については、ご用意できる色とサイズに限りがございますので、
お気軽にスタッフまでお尋ねください。




《販売場所》
観光情報館 ふれあい処つしま「特産品の間」
〒817-0021
長崎県対馬市厳原町今屋敷672-1
営業時間 9:00〜18:00
定休日 年末年始(12月29日〜1月3日)