こんにちは、対馬の名山を縦走する30kmのロングトレイルの検証に行きたいと思っている局長Nです。
ちなみに今週は、城山(旅行会社下見)、御岳(ガイド研修)、有明山(整備事業下見)に登る予定です。(全部仕事ですよっ!)
さて、この8月は対馬の山が含まれた登山ガイド本の出版ラッシュで、それらの書籍の紹介と、ついでに自分が書いたモノも便乗して(殴)。
まずは!

日本百低山(日本山岳ガイド協会編)
国民の祝日「山の日」(最初は2016年8月11日)にあわせ、北海道から沖縄までの計100座(47都道府県×2+6島×1)の名低山を選出し、山岳ガイド協会所属のプロが紹介したもの。
対馬の白嶽が掲載されていると聞き、本日購入したのですが・・・。
日本山岳ガイド協会理事長および全国山の日協議会理事長である磯野剛太さんが、23行の巻頭言中7行も使って、
特に対馬の白嶽が素晴らしかった
と(ToT)
山容、信仰対象、航海の目印、景観、歴史、島の風土、海の幸、行程3〜4時間で親子・家族でも楽しめる、
まさに「ふるさとの山々、高きがゆえに貴からず」(本書を貫くテーマ)
・・・と。 ありがとうございます<(_ _)>
紹介サイト >>日本百低山
発 行 幻冬舎
著 者 日本山岳ガイド協会編
価 格 1,300円(税別)
判 型 B6変Cコード: 0095
発売日 2017.08.03
続きまして、

「山と溪谷」(2017年9月号)
特集「季節の山歩き」のテーマは、「一度は歩きたい島の山」。

タイミングよく原稿執筆依頼があり、白嶽の紹介記事を掲載していただきました。

ありがとうございます!
ちなみに第一特集はロングトレイル。
対馬の30kmルート、急がないとなー(-_-;)
紹介サイト >>「山と溪谷」2017年9月号
著 者 山と溪谷編集部編
発売日 2017.08.12
価 格 本体952円+税
判 型 A4変形判
続いて、 前回のブログでも紹介しましたが、

しま山100選 〜登山で見つける、新しい島の魅力〜
紹介サイト >>しま山100選 〜登山で見つける、新しい島の魅力〜
発 行 モンベル ブックス
発売日 2017.08.04
価 格 1,600円+消費税
サイズ A4版・128ページ
上記書籍はアウトドアブランド「モンベル」から発行されているのですが、
来月、2017/9/2(土)〜9/3(日)に開催されるモンベル会員向けのアウトドアイベント、
モンベルフレンドフェア2017秋(横浜)
に出展します!!
横浜会場には、しま山100選の選考委員でもあるイラストレーター鈴木ともこさん、ライターの斎藤潤さんもご来場とのこと。
関東近郊の方、ぜひご来場ください<(_ _)>
紹介サイト >>モンベルフレンドフェア2017秋(横浜)
会 場 パシフィコ横浜(神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1-1)(Googleマップ)
日 時 9/2(土)9:00〜17:00、9/3(日)9:00〜16:00
最後! (手前味噌で!)

分県登山ガイド 41 長崎県の山
「分県登山ガイド」シリーズの「長崎県の山」が、今年2月にリニューアル発行されました!
対馬の概要と山について(苦労しながら)22ページ書きました。
紹介サイト >>分県登山ガイド 41 長崎県の山
発 行 山と溪谷社
著 者 山野辺 捷雄著 三浦 哲正著 三浦 千鶴子著 西 護著
発売日 2017.02.24発売
価 格 本体1,900円+税
判 型 A5判
登山情報
2017/9/20〜12/31まで、白嶽の上見坂(かみざか)ルートが、伐採作業のため、利用禁止になります。
通常の洲藻(すも)登山口からの登頂ルートは利用できますが、上見坂から洲藻へ、あるいへの洲藻から上見坂への縦走ルートは使えなくなりますので、ご注意ください。
>>白嶽登山道(上見坂ルート)利用禁止のお知らせ(当協会ブログ2017.08.17)
ちなみに今週は、城山(旅行会社下見)、御岳(ガイド研修)、有明山(整備事業下見)に登る予定です。(全部仕事ですよっ!)
さて、この8月は対馬の山が含まれた登山ガイド本の出版ラッシュで、それらの書籍の紹介と、ついでに自分が書いたモノも便乗して(殴)。
まずは!

日本百低山(日本山岳ガイド協会編)
国民の祝日「山の日」(最初は2016年8月11日)にあわせ、北海道から沖縄までの計100座(47都道府県×2+6島×1)の名低山を選出し、山岳ガイド協会所属のプロが紹介したもの。
対馬の白嶽が掲載されていると聞き、本日購入したのですが・・・。
日本山岳ガイド協会理事長および全国山の日協議会理事長である磯野剛太さんが、23行の巻頭言中7行も使って、
特に対馬の白嶽が素晴らしかった
と(ToT)
山容、信仰対象、航海の目印、景観、歴史、島の風土、海の幸、行程3〜4時間で親子・家族でも楽しめる、
まさに「ふるさとの山々、高きがゆえに貴からず」(本書を貫くテーマ)
・・・と。 ありがとうございます<(_ _)>
紹介サイト >>日本百低山
発 行 幻冬舎
著 者 日本山岳ガイド協会編
価 格 1,300円(税別)
判 型 B6変Cコード: 0095
発売日 2017.08.03
続きまして、

「山と溪谷」(2017年9月号)
特集「季節の山歩き」のテーマは、「一度は歩きたい島の山」。

タイミングよく原稿執筆依頼があり、白嶽の紹介記事を掲載していただきました。

ありがとうございます!
ちなみに第一特集はロングトレイル。
対馬の30kmルート、急がないとなー(-_-;)
紹介サイト >>「山と溪谷」2017年9月号
著 者 山と溪谷編集部編
発売日 2017.08.12
価 格 本体952円+税
判 型 A4変形判
続いて、 前回のブログでも紹介しましたが、

しま山100選 〜登山で見つける、新しい島の魅力〜
紹介サイト >>しま山100選 〜登山で見つける、新しい島の魅力〜
発 行 モンベル ブックス
発売日 2017.08.04
価 格 1,600円+消費税
サイズ A4版・128ページ
上記書籍はアウトドアブランド「モンベル」から発行されているのですが、
来月、2017/9/2(土)〜9/3(日)に開催されるモンベル会員向けのアウトドアイベント、
モンベルフレンドフェア2017秋(横浜)
に出展します!!
横浜会場には、しま山100選の選考委員でもあるイラストレーター鈴木ともこさん、ライターの斎藤潤さんもご来場とのこと。
関東近郊の方、ぜひご来場ください<(_ _)>
紹介サイト >>モンベルフレンドフェア2017秋(横浜)
会 場 パシフィコ横浜(神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1-1)(Googleマップ)
日 時 9/2(土)9:00〜17:00、9/3(日)9:00〜16:00
最後! (手前味噌で!)

分県登山ガイド 41 長崎県の山
「分県登山ガイド」シリーズの「長崎県の山」が、今年2月にリニューアル発行されました!
対馬の概要と山について(苦労しながら)22ページ書きました。
紹介サイト >>分県登山ガイド 41 長崎県の山
発 行 山と溪谷社
著 者 山野辺 捷雄著 三浦 哲正著 三浦 千鶴子著 西 護著
発売日 2017.02.24発売
価 格 本体1,900円+税
判 型 A5判
登山情報
2017/9/20〜12/31まで、白嶽の上見坂(かみざか)ルートが、伐採作業のため、利用禁止になります。
通常の洲藻(すも)登山口からの登頂ルートは利用できますが、上見坂から洲藻へ、あるいへの洲藻から上見坂への縦走ルートは使えなくなりますので、ご注意ください。
>>白嶽登山道(上見坂ルート)利用禁止のお知らせ(当協会ブログ2017.08.17)