娘が、バレーボールと陸上(長距離)を頑張ってます。
結果、私は足のマッサージがだいぶ上手になりました。
みなさん、こんにちは。
対馬観光物産協会のマッサージ師こと、よりぼぅです。
ホントは、“する”より“される”方が好きです。
でも、“愛される”より“愛したい”です(byキンキキッズ)
さて、対馬はだいぶ寒くなってきました。
そろそろ北西の風が強くなる季節です。対馬では『あなじ風』とも言います。
この季節になると、よりぼぅは「そろそろだな〜」と思い出すお祭りがあります。
そう・・・
小茂田浜神社大祭

開催日:平成29年11月12日(日)
場 所:小茂田浜神社 地図(グーグルマップ)
行 事:10時〜 神事
11時〜 命婦の舞
浦安の舞(地元中学生)
12時〜 神幸式(武者行列)
鳴弦の儀
つしま蒙古太鼓(佐須響心会)
13時〜 奉納相撲(地元小中学生および成人)
主 催:小茂田浜神社大祭実行委員会
小茂田浜神社は、1274年の蒙古襲来(文永の役)で、蒙古の大軍にわずが80余騎で戦いを挑み、護国の花と散った初代対馬島主「宗助国(そう すけくに)」らの英霊を祀った神社です。
助国公らが、合戦に挑む際に食べたとも言い伝えられている「佐須もち(豆もち)」も販売されています。

結構、すぐ売り切れますので、無かったらゴメンなさい
それと、もしかしたら・・・よりぼぅも【ある方】と一緒に会場にいるかも知れません。
お時間がある方は、ぜひ行ってみて下さい。
では。