1月末から6日間の出張で大都会・東京・大阪・名古屋を駆け巡りました。
やっぱり移動は疲れます…
やっぱり人混みは苦手です…
やっぱり対馬がいいとです( ^ω^)・・・
こんにちは!
対馬がやっぱり大好きだな〜と実感しましたユウです!
さて、東京・大阪では局長Nと私は初めてのセールスに!
天気はというと・・・
雨でした!
さすが雨神様の局長Nです。
疲れて体力が落ちてくると天気が良くなってきます(*''▽'')
局長Nが居ない名古屋の天気は晴天でした(笑)
名古屋では物産担当のミノゾンさん・ゆーみんと3人で
「初級バーベキューインストラクター検定試験」を受けてきました。
★検定内容は・・・
<一部>
バーベキュー基礎座学講習(60分)
・人は何故BBQを求めるのか。
・そもそもバーベキューとは何か?
・BBQの文化、歴史を基礎から学ぶ
・日本はスマートバーベキューを目指す
・日本のBBQは何故「しんどい」「めんどくさい」のか
・BBQで裾野の広い巨大産業産業が出現する?
・BBQで地域おこし施設起こし!
・日本人が知らない海外BBQの最新事情
・茶道とBBQは相通じる「おもてなし文化」
・「野外き肉」と「BBQ」はまったく違う
・防災バーベキュー?キャンパスバーベキューとは?
<二部>
スマートバーベキュー実技講習 試食有(90分)
・自然を味方する炭の起し方
・分厚いステーキバーベキューの焼き方
・鶏肉の正しい美味しい焼き方
・「炭」の基礎知識
・火加減自由自在の炭のチャコールレイアウト法
・水鉄砲はバーベキュー道具です
・串BBQの失敗しない方法
・これからは野菜も主役に。野菜を美味しくする焼き方
・世界一美味しい「しいたけ」バーベキュー
・バーンストライプトレーニング
・バーベキューデザート
・炭の後片付け方法・・・他
<三部>
〜筆記試験 30問 10分
〜エンドBBQ・質問受付 20分
と、いろいろありましたが、あっという間に時間が過ぎていきました。
まずは、バーベキュー基礎座学講習

次は世界最速の火起こし器「チムニースターター」を使用した火起こし

簡単で早い!
次は皆さんお待ちかね・・・1ポンドステーキ!


演出も大事ですね〜(´▽`*)
お次はリブ!


最後はフルーツを焼きました( ゚Д゚)

味は賛否両論。人によって感じ方が違いました( *´艸`)

試験の結果発表は1ヵ月後・・・ 3人の内インストラクターになれるのは…
今後は、今回学んだ事をいかしたBBQのイベント開催、及び対馬の食材を使用したレシピを作れればと思います。
よろしくお願いします。
やっぱり移動は疲れます…
やっぱり人混みは苦手です…
やっぱり対馬がいいとです( ^ω^)・・・
こんにちは!
対馬がやっぱり大好きだな〜と実感しましたユウです!
さて、東京・大阪では局長Nと私は初めてのセールスに!
天気はというと・・・
雨でした!
さすが雨神様の局長Nです。
疲れて体力が落ちてくると天気が良くなってきます(*''▽'')
局長Nが居ない名古屋の天気は晴天でした(笑)
名古屋では物産担当のミノゾンさん・ゆーみんと3人で
「初級バーベキューインストラクター検定試験」を受けてきました。
★検定内容は・・・
<一部>
バーベキュー基礎座学講習(60分)
・人は何故BBQを求めるのか。
・そもそもバーベキューとは何か?
・BBQの文化、歴史を基礎から学ぶ
・日本はスマートバーベキューを目指す
・日本のBBQは何故「しんどい」「めんどくさい」のか
・BBQで裾野の広い巨大産業産業が出現する?
・BBQで地域おこし施設起こし!
・日本人が知らない海外BBQの最新事情
・茶道とBBQは相通じる「おもてなし文化」
・「野外き肉」と「BBQ」はまったく違う
・防災バーベキュー?キャンパスバーベキューとは?
<二部>
スマートバーベキュー実技講習 試食有(90分)
・自然を味方する炭の起し方
・分厚いステーキバーベキューの焼き方
・鶏肉の正しい美味しい焼き方
・「炭」の基礎知識
・火加減自由自在の炭のチャコールレイアウト法
・水鉄砲はバーベキュー道具です
・串BBQの失敗しない方法
・これからは野菜も主役に。野菜を美味しくする焼き方
・世界一美味しい「しいたけ」バーベキュー
・バーンストライプトレーニング
・バーベキューデザート
・炭の後片付け方法・・・他
<三部>
〜筆記試験 30問 10分
〜エンドBBQ・質問受付 20分
と、いろいろありましたが、あっという間に時間が過ぎていきました。
まずは、バーベキュー基礎座学講習

次は世界最速の火起こし器「チムニースターター」を使用した火起こし

簡単で早い!
次は皆さんお待ちかね・・・1ポンドステーキ!


演出も大事ですね〜(´▽`*)
お次はリブ!


最後はフルーツを焼きました( ゚Д゚)

味は賛否両論。人によって感じ方が違いました( *´艸`)

試験の結果発表は1ヵ月後・・・ 3人の内インストラクターになれるのは…
今後は、今回学んだ事をいかしたBBQのイベント開催、及び対馬の食材を使用したレシピを作れればと思います。
よろしくお願いします。